環境・品質方針
浅井産業グループは国際基準 ISO9001・ISO14001を認証取得し、基準に基づく品質・環境のマネジメントシステムを導入し、本社、支社のみならず、物流センターを含むグループ全体で取り組んでいます。
- ISO9001
-
JICQA
【浅井ショーワ】
自動車用を主体とする金属部品の加工と販売
- ISO9001
- JARI
【浅井フォージ】
建設機械用、自動車および産業機械用部品の鍛工品及び機械加工品の設計及び製造並びに一部の製造委託管理
- ISO9001
- UKAS
【共進精機】
プラスチック、ゴムの成形機などに用いられる金属精密部品の機械加工
- ISO9001
- PJRI
【ASAI THAI CO., LTD.】
アルミ・銅、特殊鋼線材、鉄鋼二次製品、金型、環境関連機器等の加工、自動車用を主体とする金属部品の加工
- ISO9001
- TUV SUD
【PT. ASP INDONESIA】
鉄鋼、非鉄、新素材、環境関連機器に関わる物流事業(輸送、保管、荷役、加工)
- ISO14001
- JACO
【浅井産業株式会社 本社/大阪支社/名古屋支社/衣浦サービスセンター/長野出張所/
碧南プロセッシングセンター/浅井ショーワ】
鉄鋼、非鉄、新素材、環境関連機器の販売事業とこれに関わる物流事業(輸送、保管、荷役、加工)と不動産賃貸業及び切断、切削加工、引抜加工、配送並びに機械加工部品の製造
- ISO14001
- JARI
【浅井フォージ】
建設機械用、自動車および産業機械用部品の鍛工品及び機械加工品の設計及び製造並びに一部の製造委託管理
- ISO14001
- UKAS
【共進精機】
プラスチック、ゴムの成形機などに用いられる金属精密部品の機械加工
ISO14001に関わる環境方針について
-
環境基本理念
浅井産業株式会社、株式会社碧南プロセッシングセンターおよび浅井ショーワ株式会社は、地球環境の保全が人類共通の最重要課題であることを強く認識し、企業活動のあらゆる面で自然環境と調和を図りつつ、地球環境の保全に貢献するよう努める。
-
環境方針
浅井産業株式会社(特殊鋼、非鉄金属、新素材、加工品、機械、環境関連機器等の国内販売および輸出入業務、倉庫業、貨物運送取扱業等、鋼材の請負加工および不動産の賃貸業、表面処理受託加工業)、株式会社碧南プロセッシングセンター(切断・切削加工・引抜加工および配送)および浅井ショーワ株式会社(機械加工部品の製造)は、事業活動の基盤を踏まえ環境問題への対応を最重要課題の一つと認識し、技術的・経済的に可能な範囲で積極的に環境保全活動を推進する。
1.環境パフォーマンス向上のための環境マネジメントシステムの構築と継続的改善
環境方針に基づいた環境目標を設定し、その実施状況を定期的に評価し見直しを行い、環境パフォーマンスを向上させるた めに環境マネジメントシステムの構築・運用と継続的改善に努める。2.環境関連法規等の順守
国や地方自治体の環境関連法令および規則ならびに会社が合意した協定等を順守する。3.環境保全活動の推進
当社の事業活動の全ての領域において、公害防止や汚染予防に努めると共に以下の項目を重点施策として実施する。
① 高効率化によるエネルギーの使用量の削減。
② 紙類の使用量の削減。
③ 廃棄物の排出量の削減。
④ 化学物質による環境汚染の予防、また持続可能な資源の活用などの環境保護。
⑤ 環境負荷低減または省資源につながる商品・製品およびサービスの提供。4.教育・啓発活動の推進
全従業員に対する環境教育を徹底すると共に、関係会社や取引会社に対する環境保全意識の啓発に努める。5.この環境方針は一般に公表する。
浅井産業株式会社グループ 2023年 4月 1日
浅井産業株式会社
環境最高経営責任者
取締役社長 網本 尚史